1615件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塙町議会 2022-12-09 12月09日-02号

収入に応じて増減することでありますが、平均的に年額その程度ということでございます。これを全部無料とした場合は、およそ670万円程度金額となる見込みでございます。 これも、今、お話ししていただいたとおり、無料化できるかどうか検討しながら、財政状況も考慮しながら検討してまいりたいというふうに思っております。 以上でございます。 ○議長割貝寿一君) 鈴木茂君。

平田村議会 2022-12-07 12月07日-01号

ですから、交付税の差というのは、公債費、これに係る交付金による増減これが主なものというふうに思っています。 また、議員がおっしゃる、村はぎりぎりでやっているというようなことでございますが、例えば、その部分については、その財政構造弾力性を判断するための指標として、経常収支比率というものがございます。平田村では84.1%でありまして、59市町村中41番目と低いということでございます。 

二本松市議会 2022-12-06 12月06日-01号

まず、議案第104号令和年度一般会計補正予算についてでありますが、今回の予算補正については、エネルギー・物価高騰対策に係る措置新型コロナウイルス感染症対応に係る措置議案第91号から議案第95号までの給与関係条例の一部改正に伴う給与等の改定、並びに当初予算編成後の職員異動整理に伴う各科目にわたる人件費増減等の措置などを主として計上するとともに、その他の事務事業では、執行経過による変更及び整理

本宮市議会 2022-12-01 12月01日-01号

砺波市では、主に、住宅支援事業に力を入れて取り組んでおり、現在は人口の社会増減増加に転じている状況です。 本市においても、多世代ファミリーなかよし奨励金事業宅地造成奨励金事業推進し、定住促進に取り組んでいるところでありますが、より一層の推進に向けて参考となるよう期待するところであります。 次に、石川県かほく市の移住定住推進事業についてであります。 

塙町議会 2022-11-16 12月08日-01号

町債増減は全て今補正に伴う事業増減によるものでございます。 歳入合計では、補正前の額76億7,799万3,000円に9,130万1,000円を追加し、計を77億6,929万4,000円とするものであります。 次に、歳出であります。 予算書の4ページをご覧ください。 1款1項議会費21万2,000円の増額で、款計を7,071万4,000円とするものであります。 

矢祭町議会 2022-09-13 09月13日-02号

(夏休み中、休業開け以降の陽性者増減はどうか。) ・高齢者高齢者施設を含む)の陽性感染状況対応策について伺う。 (ワクチン4回目接種状況) ・60歳未満の一般人の陽性感染状況対応策について伺う。 (抗原検査キット等無料配布策等を考えているか。) ・県内の病床使用率を伺う。 ②新型コロナウイルス対応地方創生臨時交付金の使途を伺う。

塙町議会 2022-09-09 09月09日-02号

土地決算年度中の増減高は4万4,210.76平方メートルの減であり、決算年度末現在高は174万7,846.35平方メートルであります。 建物につきましては、木造延べ面積、非木造延べ面積延べ面積計と記載されております。建物延べ面積合計で申し上げます。決算年度中の増減高は1万4,812.67平方メートルの減であり、決算年度末現在高は6万8,238.63平方メートルであります。 

本宮市議会 2022-09-06 09月06日-02号

そういった中、転作や転換ではなく、作物を栽培しない、いわゆる耕作放棄地と言われる圃場増減によっても作付の動向は変わってくると思いますが、今年は昨年と比べて耕作放棄地と称される圃場は増えたのかどうなのか、お尋ねいたします。 ○議長三瓶裕司君) 農業委員会事務局長。 ◎農業委員会事務局長菊地義一君) それでは、耕作放棄地状況についてお答えを申し上げます。 

矢祭町議会 2022-09-02 09月12日-01号

決算年度中に増減があったものをご説明させていただきます。 まず、公有財産土地及び建物でございます。 まず、土地ですが、普通財産宅地が623平米の増でございます。これは矢祭ニュータウン土地の寄贈によるものとなります。建物については増減ございません。 次に、山林でございますが、面積については変わりございません。

塙町議会 2022-08-19 09月08日-01号

補正の2節給料、3節職員手当等、4節共済費についてでございますが、会計年度任用職員と記載のないもの以外は全て職員人事異動に伴う人件費増減補正でございますので、これ以降のこれらの人件費に係る説明は省略させていただきたいと思いますので、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。 それでは、今の説明によりまして1款議会費は省略とさせていただきたいと思いますので、2款総務費からとなります。 

二本松市議会 2022-06-21 06月21日-03号

なお、資源ごみ以外の可燃ごみ不燃ごみを含むごみ総量におきましても、前年度比で同様の増減が見られました。 環境負荷の少ないごみ処理体系の構築のためには、ごみ総量削減資源化率の向上は必須であると考えており、そのためにも、ごみ減量化、リデュース、それから再利用、リユース、再資源化、リサイクルの3R運動をさらに推進してまいりたいと考えております。 

郡山市議会 2022-06-21 06月21日-02号

構成市町村費用負担市町村面積割とした理由は、当該費用は、撮影箇所数、飛行時間、画像処理数などにより積算するものであり、これらは撮影面積に応じて増減することから、構成市町村間の協議により、費用負担は総費用に対する市町村面積割合に応じた額が妥当として合意されたことによるものであり、本市面積割合撮影面積全体の28.13%であることから、本事業契約金額1億7,490万円のうち本市負担額は4,921

本宮市議会 2022-06-17 06月17日-04号

委員が、今回の改正による市民負担増加についてただしたのに対し、執行部からは、市民一人一人の税負担増減については、各人により所得状況等が異なるため一概には言えないが、住宅ローン控除に係る部分について、所得金額が2,000万円以上の高額所得者は増税となる。一方、中所得以下の市民の方は、税額への影響はないと想定しているとの答弁がありました。 

会津若松市議会 2022-06-15 06月15日-一般質問-04号

そして、空き家等のこれまでの増減状況と今後の見通しを示してください。 空き家等を解消するための大きな課題は、空き家等を管理する義務がある所有者等を特定することと思われます。その対応をどのようにしてきたのか。 また、令和年度において空き家等に対する固定資産税賦課額とその件数及び領収額とその件数を示してください。 次に、令和3年4月に策定した第2期空家等対策計画、以下計画といいます。

矢祭町議会 2022-06-03 06月13日-01号

こちらは低収入確定による1から3節の現年分増減と4から6節の滞納繰越金分の増によるものでございます。 3款1項1目保険給付費等交付金1,007万円の減です。こちらは普通交付税及び特別交付税額確定により減額するものでございます。 7款1項1目一般保険者延滞金31万8,000円の増です。こちらは一般保険者保険税延滞金収入確定により増額するものでございます。